PlayStation Store

2016年5月29日日曜日

〇ッ〇〇〇〇ミク作った

随分遅くなりましたが、

優勝記念で作りました。

名付けて、ミッドナイトミク



ベースは、REM-maple式初音ミクV3 Ver1.00(頭と手首)

改造化だったので有り難く使わせて貰いました。

それにしても、、、、、、

ボディ作成ぐらい簡単だろうと思っていたら、とてつもなく大変でした。

とてつもなーく、とてつもなーく、とてつもなーく大変でした。

そのため公開が今になりました。

しかし、まだ完全動作に至っていないという、、、、

動かすと色々破綻します。

色合いももうすこし・・・

とりあえず今週はスタホやって、来週からまた作業再開しようかなぁ

いや、その前にちょっと寝よう!




七星とギラギラも優勝目指して頑張ってますぞー

2016年5月6日金曜日

映画アイアムアヒーローを観た

3Dモデル作っている休憩時間に、映画アイアムアヒーローを観てきました。

私、ゾンビもの大好物でして、非常に楽しめました。

(そもそもこの映画は面白いという人多いと思いますが)

ゲームにしろ、映画にしろ、小説にしろ、ゾンビものはなんであんなに面白いのでしょうか?

噛まれて感染して、町中大パニックになり、生き残った人達が食料を求めてスーパーやショッピングモールに集まるというお約束展開を何度も見るのに、一向に飽きる気配がない。

全く謎です。

ゾンビの気持ち悪さが癖になって観てるわけじゃないんですよね。

もう見慣れ過ぎて気持ち悪さすらない。

ああっ思い出した。

随分前にハムスター飼っていました。

5匹

そのうちの1匹が5年生きたんです。

これ、相当長いでしょ?

何故そんな長生きしたのかよく分かりません。

飼い方が良かったのか・・・

4年目過ぎたころからはその姿もうとてつも無かった。

脚は一本無くなっているし、片目も細菌にやられてドロドロに溶けて無くなっていました。

でも元気いっぱいだったなー

我が家に遊びに来た女の子が、

「あっハムスターだぁ!」「触っていい?」

と言った次の瞬間に悲鳴を上げていたものです。



おっと、こんな話をしたいんじゃない。

映画アイアムアヒーローを観て、どうしても言いたいことが出来たんですよ。

最後ショットガンで戦うシーンが有るんですけど、

あの結構広めの通路いっぱいに広がって走るゾンビ、しかも前後から、ショットガンとはいえ、勝つのはリアリティが無い!

ゾンビ役者にうまく時間稼ぎさせる走らせ方してるなーと分かってしまう。

ここはせめて、片側だけから迫るようにすべきでは?

実際原作はそうで、勝利にリアリティがありました。

(勝利というか、途中で脱出に成功したのだったかな。)

前後から迫る感じにして、危機感を出したかったのか、映画的にそういう演出が好まれるのか、それは分からない。

けど、嘘くさいと感じてしまう。

あれもそうでした、海猿の2作目。

最後の方の脱出シーンで、かんな(加藤あい)に長電話するでしょ、

「そんな事やってないで、さっさと脱出しろよっ」

って気になって気になって。笑

あのシーンで涙を誘いたかったのでしょうか?


こういう、リアリティより、なにか他の目的の演出をする傾向、邦画全体に有りますよね?

ハリウッド作ではこういう気になるシーンあんまり無いから、やっぱり邦画の癖なんじゃないかな。

個人的にはやめてほしいのだけど。

2016年5月1日日曜日

ボカロ園に変わりました

ミルクパンです。

去年秋からDTM(デスクトップミュージック)を始めました。

すでにボーカロイドでカバー曲を2つ作っています。

全然満足が行くものが作れませんが。笑

いやー曲作りは難しい。

マジで。

でも面白いです。

このブログ、本来の役割を終えたので、もう無くそうかと思っていましたが、まだチーム活動で使う事があるかも知れない。

という事で、当分はスタホ→ボカロ園って事で運営していくつもりです。

たまにスタホの事も書くかも知れません。



以下、ボカロ記事になります。

つい最近作った「アクアテラリウム」


音源・画像は自作です。

音源まで自作だと自分で自由に使えるから良い。

原曲がjasracの管理下にあるので、youtubeかニコニコ動画に投稿するという条件はありますが。


それにしてもDTMは難しい。(2回目)

面白いけど。(2回目)

カバー曲の場合、アレンジ無しなら、ボーカロイドと音源作成自体はそんな難しくはないけど、仕上げのミックスが難しいですねー

今回ミックスで使用したエフェクトは、

・EQ
・コンプレッサー
・デュエッサー
・リバーブ
・リミッター
この順で

EQ軽めに、敢えてハイパスフィルター無し
コンプはアタック遅めのGAIN上げ多め
リバーブ強め

こんな感じで試行錯誤を繰り返し、完成した曲の満足度は60%ぐらい。笑

当初、原曲のやなぎなぎさんの素晴らしいファルセット(裏声)に近づけようと思いましたが、辞めました。

そもそも、違う歌手(ボカロ)なのに、似せる必要があるのか?とも思い至りましたし、

まあそこは良いかと。

でも、原曲の透明感は絶対出したいと思ったわけですが、これが中々出来ない。

睡眠時間削って何度も試行錯誤しました。

でも、出来ない。

ハーモニクスエフェクトとディレイを付けたら良いとか言われるけど、どうもくどくなるんですよね。。。

その辺り、有名ボカロPのミックスは本当に上手いです。

自分が作ってみてよく分かりました。

たまにプロの技術超えてますよね?あの方達の本職は何なのだろう。。。

まあ今後も試行錯誤してみます。